毎日エクササイズはしないとダメなのか?

おはようございます!!

宮崎市大塚町で個人トレーニング指導

と公民館でのグループレッスンを中心に

姿勢の調整と痛みの改善を専門にしている

姿勢調整スタジオ Adjust代表石本慎太郎です。

今日は晴れの宮崎^_^

東京方面はまた雨で大変ですね。

早く復興ができるように祈っております。

先日お客様から相談がありました。

「知り合いが首がポキポキなるけどなぜか?」

首は繊細な部分でもありますし、肩周りや

胸周りの姿勢や筋肉の張りに影響を受けやすい

のでその事をお伝えしてストレッチなどを

お伝えしました。

ポイントはここから!

そのお友達は整形外科に通っており

リハビリとは別で、身体をほぐしたり

ストレッチを指導してくれるところが

隣接してあるそうです。

ストレッチやエクササイズなど自分で

自立して改善する流れがある事はとても

いい事ですし、リハビリとは違う意識で

通う所が整形外科の横にあるのはこれから

の形だと思います!

ただ、お友達がほぐしたりストレッチなど

を自らしていかないといけないんじゃないか

と考えそれを看護師の方に伝えてそちらに

行ってみたいと相談しました。

しかし看護師の方は、、、

「ストレッチなど毎日出来ますか?」

お友達

「毎日はちょっと出来ないかもしれない」

看護師の方

「じゃあダメですね!毎日出来ないと

行っても意味がないので」

こう言われてお友達は途方にくれました。

予防医学を推進しているから隣に

ほぐしたりストレッチなどを指導する

場所があるのに毎日出来ないからといって

行かせない。

私は正直驚きました。

ストレッチやエクササイズは毎日出来れば

いいのですが、何の為にやっているか!

痛みを無くす為

疲れを取る為

旅行に行く為

人それぞれ目標は違います。

なのでペースは人それぞれでいいんです。

生活習慣を変える事はかなりの気力や

意識が必要なので大変です。

毎日やって疲れて辞めるより如何に継続

していくかを考えないと健康寿命は伸びて

いきません。

身体も良くなって悪くなってを繰り返します。

健康寿命を自分で伸ばしていけるような

活動をこれからも続けて

行こうと強く思いました^_^

ご質問やお問い合わせは下の電話や

メールまでお願いします(^^)

ライン@の登録もよろしくお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓

LINE@iD:@iqo0709w
Email:adjust.s.co@gmail.com
TEL 0985-71-2251
住所:宮崎県宮崎市大塚町浜川田4938-4

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつまでも楽しめる身体を!

完全予約制
1人1人に合わせた運動指導、チーム
指導を中心に活動しています。

チーム指導やお友達など募っての指導
などのご依頼にも柔軟に対応させて
頂きます。

姿勢調整スタジオAdjust

代表 石本 慎太郎

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました