おはようございます!!
宮崎市大塚町で個人トレーニング指導
と公民館でのグループレッスンを中心に
姿勢の調整と痛みの改善を専門にしている
姿勢調整スタジオ Adjust代表石本慎太郎です。
先日の続きです(^^♪
呼吸の仕組みについて解説していきます。
呼吸で重要な筋肉は「横隔膜」
横隔膜は肺と内臓の間にあり、お腹の
圧を高めるために呼吸のたびに上下
しています。
写真のように吸って下がり、吐いて上がり
上下して内臓のマッサージや肋骨の動きを
だしています。
この横隔膜が硬くなっていくと肩回りや首
に力が入ってしまいお腹に力が入れずらく
なりポッコリおなかや反り腰、肋骨が
大きく開いてしまったりします。
その影響で腰痛・肩こり・ふくらはぎの
浮腫みなどが出てきます。
まずはゆっくりと呼吸が出来るかを
チェックしてご自身の身体を知りましょう。
チェック方法はこちらをお読みください(^^)/
⇩⇩⇩⇩

呼吸はうまく出来ていますか?
こんにちは!!
宮崎市大塚町で個人トレーニング指導
と公民館でのグループレッスンを中心に
姿勢の調整と痛みの改善を専門にしている
姿勢調整スタジオ Adjust代表石本慎太郎です。
皆さん呼吸は乱れていませんか...
是非試してみて下さい(^^♪
ご質問やお問い合わせは下の電話や
メールまでお願いします(^^)
ライン@の登録もよろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓
LINE@iD:@iqo0709w
Email:adjust.s.co@gmail.com
TEL 0985-71-2251
住所:宮崎県宮崎市大塚町浜川田4938-4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつまでも楽しめる身体を!
完全予約制
1人1人に合わせた運動指導、チーム
指導を中心に活動しています。
チーム指導やお友達など募っての指導
などのご依頼にも柔軟に対応させて
頂きます。
姿勢調整スタジオAdjust
代表 石本 慎太郎
コメント