トレーニング頻度はどうしたらいいの?

こんにちは!!

宮崎市大塚町でパーソナルトレーニング

とグループレッスンを中心に姿勢の調整

と痛みの改善を専門にしている

姿勢調整スタジオ Adjust代表石本慎太郎です。

最近よく質問がよせられるのですが

「トレーニング頻度はどうしたら」

この質問にはポイントはどんな内容でするか。

特に自宅でする場合は、重りなどを使わない

トレーニングの場合は疲れや体調不良をのぞき

毎日してもいいと思います。

また、ジムや自宅で重さを持つトレーニングは

最低でも中1日休憩をする日を作ってもいいと

思います。

ただ、休憩といっても重さを持つトレーニングを

しないというだけで、軽いランニングやストレッチ

重さを使わないトレーニングはやってもいいと

思います。

筋肉は普段自分の体重を支えていて、重さを

持つという事は普段以上に自分の身体に負担

をかけるということになります。

なので重さを持つトレーニングは筋肉の損傷が

激しくなるので休養が必要になります。

重さを持たないトレーニングは筋肉の損傷は

起こらないというわけではないのですが、

普段から使われている筋肉なので休養は

あまりもうけません。

また、休養中は何もトレーニングをしなくても

いいのですが栄養摂取が普段以上に重要になり

筋肉の栄養となるタンパク質はもちろんですが

水分補給もかなり重要!!

水分不足だと栄養素も運ばれづらく疲れも

蓄積して次のトレーニングや体調にも影響が

でてきます!

しっかりとトレーニング頻度をコントロールして

水分と栄養をしっかりとり体調を維持しましょう!

ご質問やお問い合わせはメールやライン

お電話から受付しております。

ライン@の登録もよろしくお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓

LINE@iD:@iqo0709w
Email:adjust.s.co@gmail.com
TEL 0985-71-2251
住所:宮崎県宮崎市大塚町浜川田4938-4

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつまでも楽しめる身体を!

完全予約制
1人1人に合わせた運動指導、チーム
指導を中心に活動しています。

チーム指導やお友達など募っての指導
などのご依頼にも柔軟に対応させて
頂きます。

姿勢調整スタジオAdjust

代表 石本 慎太郎

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました