こんばんは!!
宮崎市大塚町でパーソナルトレーニング
とグループレッスンを中心に姿勢の調整
と痛みの改善を専門にしている
姿勢調整スタジオ Adjust代表石本慎太郎です。
皆さんはメモするときや講義などはどうやって
記録に残しますか?
最近では学校でiPadをつかい授業をするなどの
変化が起きており後5年か10年すると全国での
授業はiPadでしているかもしれません。
しかし記憶に残すという観点でいうと「書く」と
いう事がかなり重要になるみたいです。
「ペンはキーボードより強し」という論文があり
その中の実験で
あるスピーチを見せてノートをとらせ30分後に
それに関するテストを実施すると
事実を問う質問に関してはパソコンも手書きも
点数は同じだったがコンセプトを問う質問に関して
はパソコン使用者の方が点数が悪かった!
パソコン使用者はコンセプトはメモせずに全体を
そのままメモしていた!
パソコンの記録の優位性は全体をそのまま記録する
点で、後日の読み返しには便利といえる。
手書きのノートは傾聴し、認知的な処理を行い
それを想起して記録します。
パソコンと手書きの大きな違いは考えたり想像
したりして脳を使いながら記録するかという所!
記憶をとどめる為にはいろんな状況や感情などに
紐づけすると記憶をとどめやすいといろんな本に
書いていますが、そことも通じる事があります。
皆さんも忘れてはいけない事や勉強をする中で
デジタル的に記録するのか紙などに書くように
するのか少し工夫してみてはいかがでしょうか!
ご質問やお問い合わせはラインやメール
お電話から受け付けております!
ライン@の登録もよろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓
LINE@iD:@iqo0709w
Email:adjust.s.co@gmail.com
TEL 0985-71-2251
住所:宮崎県宮崎市大塚町浜川田4938-4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつまでも楽しめる身体を!
完全予約制
1人1人に合わせた運動指導、チーム
指導を中心に活動しています。
チーム指導やお友達など募っての指導
などのご依頼にも柔軟に対応させて
頂きます。
姿勢調整スタジオAdjust
代表 石本 慎太郎
コメント